1. Home
  2. 採用情報
  3. カワタテックジャーナル
  4. インターンレポート
  5. 海外インターンシップをお迎えしま... 海外インターンシップをお迎えしました!

海外インターンシップをお迎えしました!

今回は海外インターンシップについての記事です。
ナイジェリアから、TOBIさんが来てくださいました。

海外インターンシップの意義

当社が海外インターンシップ生TOBIさんを受け入れた理由は
・海外の方の考え方に触れることで社内の多様性を養うため
・人の入れ替わりが少ない当社にとって、よい刺激になると考えたこと
などがあります。

逆に、TOBIさんがカワタテックに来てくださった理由は
・「完全な」エンジニアになるために、自分の国にはない強みを持つ国で情報を得たかったこと
・異国のビジネスのやり方、ルール、エチケット、テクノロジーなどに触れ、自らの可能性や視野を広げたかったこと
以上を挙げてくれました。

私はこれらを聞いたとき、なんてすばらしいことだと感じました。
私も志をしっかり持って働かねば、と背筋が伸びる思いです。。

TOBIさんはとても気さくな方で、すぐにカワタテックに打ち解けていましたtobiさんとのインターン準備

私の仕事である、日本の就活生に向けたインターンシップの準備を手伝っていただいたりもしました!

プライベートでも

そして、折角日本に来ていただいたので、十分に日本を体験して欲しいということで、奈良では一緒にお寺を観光したり、大阪に出てたこ焼きを食べたりしましたtobiさんとのアイススケート

TOBIさんの人生初のアイススケートにもご一緒したときの様子

海外インターンを受け入れてみて

カワタテックでは海外のインターン生を受け入れることは初の試みでしたが、TOBIさんが特に気さくな方だったということもあり、とても楽しく一緒に過ごすことができました!
社内がより明るい雰囲気になり、個人的には英語力のアップにも繋げることができました

TOBIさんのカワタテックでの担当は、トルク測定器という、「軸を回す力」を測る機器の作製でしたが、そちらも上手くいったとのことで、カワタテックの成長にも直接貢献していただき、有意義な海外インターンシップになりました!

カワタテックは今後もこのような機会があれば、積極的に取り組んでいきます。
TOBIさん、ありがとうございました⭐

株式会社カワタテック

Author

カワタテック

Φ600以上の旋盤チャックをはじめ、インデックス、パレットチェンジャなどの開発・製造・販売を行う工作機械周辺装置メーカー
KAWATATEC Corp.
プライバシーポリシーの概要

私たちは、より良いユーザー体験を提供するためにクッキーを使用しています。クッキーはブラウザに保存され、再度訪問した際にあなたを認識し、当サイト内の役立つコンテンツを把握するために利用されています。